開催日 |
名称 |
主催 |
|---|---|---|
| 2010年3月12日(金曜) | EPOC資源循環分科会 視察調査 「ゼロエミッション・コミュニティに向けた取り組み」 |
環境パートナーシップ・CLUB 資源循環分科会 |
| 2009年12月2日(水曜) | EPOC「先進省エネ施設視察調査」 | 環境パートナーシップ・CLUB 温暖化・省エネ分科会 |
| 2009年6月9日(火曜) | EPOC「先進新エネ技術視察調査」 | 環境パートナーシップ・CLUB 「温暖化・省エネ分科会」 |
| 2008年11月17日(月曜) | EPOC「先進省エネ施設視察調査その 2」 | 環境パートナーシップ・CLUB 「温暖化・省エネ分科会」 |
| 2008年11月6日(木曜) | 第26回EPOC視察調査 「ゼロエミッション・コミュニティに向けた取り組み」 |
環境パートナーシップ・CLUB 資源循環分科会 |
| 2008年8月28日(木曜)〜 2008年8月29日(金曜) |
EPOC「先進省エネ施設視察調査その1」 | 環境パートナーシップ・CLUB 「温暖化・省エネ分科会」 |
| 2008年2月14日(木曜) | 第25回EPOC視察調査「先進的リサイクル事業」 | 環境パートナーシップ・CLUB |
| 2007年11月8日(木曜) | EPOC「先進省エネ施設視察調査」 | 環境パートナーシップ・CLUB 「環境経営分科会」 |
| 2007年9月19日(水曜)〜 2007年9月20日(木曜) |
第2回EPOCエコデザインツアー「地場産業とサービスの現場でみつけるエコデザイン!!」 | 環境パートナーシップ・CLUB 「環境経営分科会」 |
| 2007年6月8日(金曜) | 第1回EPOCエコデザインツアー 「先進技術の現場でみつけるエコデザイン!!」 |
環境パートナーシップ・CLUB 「環境経営分科会」 |
| 2007年5月28日(月曜) | EPOC「先進省エネ施設視察調査」 | EPOC温暖化・省エネ分科会 |
| 2006年11月30日(木曜) | EPOC「先進省エネ施設視察調査」 | 環境パートナーシップ・CLUB |
| 2006年11月24日(金曜) | 第24回EPOC視察調査 「鉄の町におけるリサイクル事業」報告書 |
環境パートナーシップ・CLUB |
| 2006年8月3日(木曜) | 第23回EPOC視察調査 「三河地区における環境配慮への取り組み事例」 |
環境パートナーシップ・CLUB |
| 2006年5月26日(金曜) | 第22回EPOC視察調査 「EPOC会員企業における廃棄物リサイクル事業」 |
環境パートナーシップ・CLUB |
| 2005年10月7日(金曜) | 第21回EPOC視察調査 「西三河地区における最先端の廃棄物処理・リサイクルの現状」 |
環境パートナーシップ・CLUB |
| 2005年7月8日(金曜) 〜9日(土) |
第19回EPOC視察調査 「『日本一美しい村』に誕生したトヨタ白川郷自然学校体験入学」 |
環境パートナーシップ・CLUB |
| 2005年8月18日(木曜) 2005年5月26日(木曜) |
EPOC視察調査 「愛・地球博裏側にかくれた先端技術の体験ツアー」 第18回:第1弾 第20回:第2弾 |
環境パートナーシップ・CLUB |
| 2004年12月3日(金曜) | 第17回EPOC視察調査EXPOプレエコツアー 「新エネルギー施設研修会"中部の誇る最新新エネ施設"」 |
中部経済産業局 環境パートナーシップ・CLUB |
| 2004年11月26日(金曜) | 第16回EPOC視察調査EXPOプレエコツアー 「愛・地球博プレ見学ツアー」 |
環境パートナーシップ・CLUB |
| 2004年9月17日(金曜) | 第15回EPOC視察調査EXPOプレエコツアー「常滑に行こう!!―INAX、セントレアの見学―」 |
環境パートナーシップ・CLUB |
| 2004年5月14日(金曜) | 第14回EPOC視察調査EXPOプレエコツアー 「東三河地区 環境配慮型事業」 |
環境パートナーシップ・CLUB |
| 2004年1月20日(火曜) | 第13回EPOC視察調査「新エネルギー施設見学会」 | 環境パートナーシップ・CLUB |
| 2003年11月21日(金曜) | 第12回EPOC視察「バイオマスニッポン」 | 化学工学会 環境パートナーシップ・CLUB |


