| 開催日時 | 平成23年2月28日(月曜)13時30分〜16時30分 | 
|---|---|
| 場所 | 愛知県産業労働センター「ウインクあいち」5階小ホール1 | 
| 参加者 | 106名 | 
プログラム
13時30分〜13時40分 開会挨拶
13時40分〜15時00分 基調講演
| 基調講演 | 「バッテリーの材料とリサイクルにおける資源循環について」 | 
|---|---|
| 講師 | 名古屋大学大学院環境学研究科 教授 佐野 充 氏 | 
電池の基本原理から始まり、これから廃棄量が増加していく車載用電池を含めた今後の見通しまで、幅広くご講演いただきました。今後、リサイクルまで含めたマーケットが大きくなっていきますが、バッテリーのリユース、リサイクルは、材料によって向き、不向きがあるので、安全性と知識に基づいた取り扱いが必要であることを示してくださいました。

15時10分〜15時50分 事例紹介
| (1) | 「バッテリーリサイクル事業の現状と発展」 バッテリーバンクシステムズ(株) 代表取締役社長 岡田 勝男氏  | 
									
| (2) | 「電動スクーターの販売事例と課題について」 (株)プロスタッフ 広報課 係長 寺西 亮 氏  | 
                  
| (3) | 「小型充電式電池の回収・再資源化の取組紹介」 愛知県循環ビジネス創出コーディネーター 林 文雄 氏  | 
                  

15時50分〜16時30分 パネルディスカッション


