|
環境への考え方(環境基本理念・方針)
<基本理念>
トーカイグループは創業以来、限りある資源のリユースとリサイクルを事業活動のコアと位置づけ、寝具・リネンサプライサービス、病院関連サービス、介護用品レンタルサービス、ダストコントロール商品レンタルサービス、ビルメンテナンスサービスなどを展開してまいりました。
私たちは、これからも「人と地球の清潔と健康」を目指し、資源の有効活用と環境保全に積極的に取り組むことによって、循環型社会の構築に貢献してまいります。
<環境指針>
- レンタルサービスを中心とした事業活動を通じて環境負荷低減に努め、環境保全活動に積極的に取り組む。
- 環境マネジメントシステムを確立し、定期的に見直しするとともに継続的改善に努める。
- 当社に適用される環境上の法規制、業界団体の基準、地域社会の要求事項および自主基準を遵守する。
- 環境目的および目標を設定し、達成するための手段として実施計画を策定し、実行する。また、これらを定期的に見直し、必要に応じて改訂を行う。
- 環境方針は、当社環境マニュアルおよび適切な書式で文書化し、組織内のすべての人に周知する。
- 環境方針は、当社ホームページ等を通じて社外に公開する。
|
|
|
【レンタルビジネスにおける環境負荷低減の取り組み】 トーカイグループは、レンタルビジネスに不可欠な「商品を再生する工程」でも、節水効率の高い連続式洗濯機の導入や洗濯排水・排熱の再利用、最新の省エネ設備の導入など、さまざまな環境負荷低減の取り組みを行っています。また、布団の仕立て替えや、車いすなど介護用品のメンテナンス時に中古資材を活用するなど、商品を少しでも長く使用することで、廃棄物の削減に努めています。 |
【手術用リネンリユースシステム「ネクサージ」】
ネクサージは、徹底した品質管理により、常に安心・安全な製品を提供する手術用リネンのリユースシステムです。トーカイグループが長年培った衛生管理の技術を活かし、これまでディスポーザブル(使い捨て)が主流だった手術用リネンのリユースを実現しました。医療廃棄物を発生させることなく、資源の有効活用と地球環境の保護につながるネクサージの提供を通じ、SDGsが目指す持続可能な社会の実現に貢献してまいります。 |


