私たち応用地質と応用地質グループは、地質学、地球物理学、土質力学、土木工学、水理学、環境工学、生態学など、地球科学全般についての幅広い知識と豊富な経験を持つ専門技術者集団です。その専門知識と技術を駆使して、大地や地下水の性質、自然現象や災害現象実態などの実態や特性を調べ、さらに事業や社会への影響を予測・評価し、地球科学に関するさまざまな課題解決に向けて、最適な提案をしてまいります。
そして、将来にわたって安全で安心な社会、持続可能な社会の構築のために貢献していくことが、私たちの使命であると考えています。
環境への考え方(環境基本理念・方針)経済活動と生物多様性の調和を図り、持続可能な社会の発展に貢献する 人の活動が環境に与えるリスクを最小化 当社は、グループに環境事業部門を創設した1976年以来、経済・社会活動と環境、防災を一体のものとして捉え、環境と調和した企業活動、公共事業、防災事業を支援してきました。 生産活動が環境に与える影響予測からモニタリング、過度の消費や災害により破壊された自然環境の修復方法、リカバリー可能な資源開発の方針、植生を用いた防災技術の研究など、応用地質と応用グループの環境事業は、開発と保護の最適なバランスを取ることで持続可能な社会の発展に貢献しています。 |