|
環境への考え方(環境基本理念・方針)
シヤチハタは大正14年に創立しました。当時のスタンプ台は、表面からのインキの蒸発が早く、使うたびにインキを補充する必要がある不便なものでした。そこで創業者は、何時でもすぐに使え、また長期間の使用に耐えるよう、空気中の水分を吸収するインキを開発し、ロングライフ商品「万年スタンプ台」として販売したのです。このようにシヤチハタは創業当時からモノを大切に、環境に配慮したモノづくりに取り組んで参りました。「使い捨てでないモノづくり」の精神は、今もすべての製品において受け継がれています。エコマークや「グリーン購入法」に適合した多くの商品を販売することはもちろん、EUを始めとする有害物質規制にも対応した商品開発を展開しています。
生産本部におきましても、2000年に環境マネージメント規格「ISO14001」の認証を取得、2006年3月にはゼロエミッション(レベル1)を達成。製造から販売に至るまで環境への配慮を積極的に進めて参ります。
生産本部におきましても、2000年に環境マネージメント規格「ISO14001」の認証を取得、2006年3月にはゼロエミッション(レベル1)を達成。製造から販売に至るまで環境への配慮を積極的に進めて参ります。


