◆EPOC環境教育講座 詳細資料 |
![]() ![]() ![]() |
ナンバー | 出前-20 | タイトル | 水はどこからくる?使った水はどこへいく? |
講座概要(講座のねらい)
|
|||
所要時間 | 45~60分 | 対象人員 | 1クラス単位(それ以外は応相談) |
対象 | 小学4年生以上(それ以外は応相談) | 実施場所 | できれば理科室や図工室など水場が近くにあり、汚れてもよい教室 |
その他 | |||
講座の進め方(時間配分) 【座学】15~20分 【ペットボトル砂ろ過実験】15~25分 【セラミック膜ろ過】10~15分 【アンケート記入】5分 |
|||
会社・事業所名 | メタウォーター株式会社 | ||
業種 | 上下水道・ごみ処理施設の開発、設計、施工、維持管理 | ||
EPOC会員アドレス | https://www.epoc.gr.jp/kaiin/309.html | ||
内容等の問合せ先 | 総務部 メール:syakaikouken@metawater.co.jp |